今回のブログ記事では、インターグの社員インタビューを紹介します!(職種別インタビューは、今後採用情報ページにも掲載しますので、そちらもあわせてご覧ください)
インターグブログではスペースの関係上、採用情報ページには載せきれなかったインタビュー記事を順次ご紹介させて頂きます!
第3回の今回は、エンジニア/動画編集担当として活躍するHSさんのインタビューを掲載します。
Inteviewie プロフィール
エンジニア・動画編集担当:HS
2019年インターグ入社。WEB制作チームのエンジニア/動画編集を担当。バンドと猫がすき。裏表のない率直な言動で、女性メンバーをはじめ社内各所からの信頼も篤い姉御肌。ちなみに写真は撮れません(本人談)。
「もっとこうしたい」を話し合って業務に落とし込めているから、仕事への満足度や納得感は高いです
クリエイティブな仕事にも携われる環境を、と考えて入社を決めました
──前職でなにをしていましたか?
バックエンドのエンジニアとして、勤怠システムや売上管理システムの構築に携わっていました。
──インターグに入社した理由・経緯を教えてください
一番大きな理由は、クリエイティブな仕事ができる環境だったからです。
募集職種はコーダーでしたが、やりたいことにも挑戦しやすそうな社風で、「ここならクリエイティブな仕事をする機会がある」と感じたことが決め手になりました。
実際に今は動画制作が中心業務のひとつになっているので、想像通りの環境で働けているな、と感じます。
思い描いたものを「カタチにして実現していく」ことにやりがいを感じています
──どんな仕事をしているか教えてください
メイン業務の一つは、フロントエンドのコーディングです。広告関係の施策実装、サイト改善やデザイン修正などの作業を行っています。
もう一つは動画制作です。自社メディアへの集客を目的に、WEB広告やサイトに掲載する動画、Youtubeチャンネル用の動画、SNS用の動画などを制作しています。撮影班・編集・音楽といろいろ担当させてもらうことが多く、いい経験になっています。
──今の仕事で活かせている自分の個性や強みは何だと思いますか?
インターグの意見を出しやすい環境にはマッチしているのかなと思います。
たとえば「そもそもこの作業は工数をかけるべきか」みたいな意見って出しにくいとは思うんですけど、声を掛け合うことで業務を効率化できる可能性について探っていくことも大事だと思うんです。
気づいたことがあれば話し合った方がお互いのためになりますし、気になることや提案できることがあれば積極的に意見交換するようにしています。
──仕事の苦労や失敗談を教えてください
コーディングでは、実装のイメージに対して複雑な処理が必要になったりすると対応の難しいものが出てきて苦労することもありました。
引き継ぎを行ったサイトについて一つひとつコードの影響を把握するのは困難なので、そのあたりは大変なところですが、他のエンジニアと相談しながら協力しあって対応しています。
──仕事のやりがいはどんなところに感じますか?
コーディングでも動画制作でも、納品物を思い通りのカタチに仕上げられると大きなやりがいを感じます。
コーディングでは、機能やデザインを依頼者の想定していた通りに実装できればうれしいですし、動画制作では、動画のクオリティもそうですが視聴回数や売上といった数字になって反響が得られたときには特に達成感があります。
裁量を与えてもらえる分、自分の志向に沿って成長していけると思います
──インターグってどんな会社ですか?
一人ひとりが裁量を持たせてもらえる会社です。自分がクリエイティブの仕事をできているのも、こうしたいと言ったときに聞いてもらえる土壌があったからですし、モチベーションに繋がる業務上の選択肢は多いです。
仕事以外では、服装や髪形の細かい制限がなかったり、イベントでプライベートの時間を縛る慣習がなかったり、形式ばっていなくてストレスも少ないので、仕事にも前向きに取り組めています。
──社内の制度やイベントについて教えてください
入社して衝撃的だったのはランチ制度ですね。オフィスの飲み物のサービスなど他の制度も考えると、ここまで社員のサポートが充実している会社もそう多くないんじゃないかなと感じます。
オフィスの徒歩圏内にはランチの美味しいお店も多いので、食事を楽しめるという意味でも二重でありがたい制度です (笑)
自分にも会社にもプラスになるようにスキルを高めていきたいです
──仕事に関する今後の展望について教えてください
動画制作のスキルを上げて経験も積んでいきたいです。視聴者をひきつけられる動画をコンスタントに作れるようになれば、数字の面でも会社への貢献が大きくなると思いますし、自分のやりがいやモチベーションにも繋がると思っています。
あと、コーディングを手掛けるサイトの種類について、今後さらに幅を広げて、今とは異なる仕様のサイトの構築や制作にも携わっていければ理想的です。
──どんな人が同僚になってほしいですか?
仕事面に限らず、ほどよく明るくてちゃんと発言してくれる人だと、仕事も一緒にしやすいのかなと思います。
実際に仕事を離れてもラフに話せるような関係が築ければ、仕事のやりとりもしやすくなって、いい影響があると感じています。
──最後に、インターグへの転職を考えている人にアドバイスはありますか?
私も初めての転職だったので、条件面の詳細や連絡のタイミングについて、「これで合ってるかな」と不安になることはありました。気になることがあれば、納得いくまで確認してもらえたらいいと思います。
面接では、経験や技術的な部分のほかに、仕事へのスタンスや人となりをしっかり見てくれていると感じました。だから、経験が浅いのに思いの外すんなり採用されても不安になることはないので安心してください (笑)
インターグに興味を持った方は
インターグは、デジタルマーケティングを通じて、世界を豊かにすることを目指しています。そのためにはメンバーの力・成長が不可欠です。インターグは一緒に働く仲間を募集しています。
弊社に興味を持たれた方は、ぜひ採用情報ページも覗いていってください!