当社は、この度「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン宣言」を制定しました。
インターグでは、「一人の幸せから、世界を変える。」をミッションに掲げ、これまでも性別や年齢、役職などに関わらず、すべてのメンバーがそれぞれの可能性を最大限に発揮できる職場環境づくりに取り組んできました。
このたび正式に「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン宣言」を制定することで、これからも、一人ひとりの個性を尊重し、働きがいと幸せを感じられる環境の実現を目指していきます。
【ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)宣言】
◇ 当社は、あらゆる事業活動において、人種・年齢・性別・出自・信仰・障がいの有無・その他の適性や能力とは関係のない事柄によって人を判断しません。
◇ 当社は、メンバー一人ひとりが輝ける働きがいにあふれた会社を作るとともに、環境・社会・経済に対する新たな価値を創造し、世界を豊かにすることを目指します。
DE&Iの推進、実現に向け、その重要性を共有し実践に繋げる研修を実施するほか、下記を含む様々な制度を導入するなど、互いの多様性を尊重、承認し合う文化の醸成に努めています。
多様性を尊重する職場環境 〜ライフステージに合わせた働き方を実現〜
インターグでは、一人ひとりの個性やニーズを尊重し、柔軟な働き方をサポートしています。
女性社員のライフステージに合わせた制度も整えており、産前産後休業や育児休業はもちろん、エフ休暇(生理や更年期障害などによる体調不良時に取得できる女性専用有給休暇)や子ども休暇、看護休暇など、子育てと仕事の両立を後押ししています。
また、女性社員が取得する場合は、通常の有給休暇も含め「エフ休暇」と呼ぶことにしており、取得目的がわからないようにし、取得にあたっての心理的ハードルの排除に努めています。
さらに、リモートワーク制度を活用し、地方在住の社員も他のメンバーと同様に活躍しています。ライフステージや家庭の事情に合わせた柔軟な働き方が可能で、性別によらず誰もが活躍できる環境を整えています。
女性社員比率は約40%
.jpg)
現在、当社の女性社員比率は約40%で、各部門で多くの女性社員が活躍しています。マネジメント職での女性登用も進め、女性のキャリアアップを積極的に支援していきます。
公平な採用活動
採用活動においても、「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン宣言」を行い、性別をはじめ、人種・年齢・出自・信仰・障がいの有無などに関わらず、適性や能力を重視した公平な採用を実施しています。
最後に
インターグではこれからも、性別や年齢、役職に関わらず、すべてのメンバーがそれぞれの可能性を最大限に発揮できる職場環境を目指し、ダイバーシティと女性活躍の推進に取り組んでまいります。一人ひとりの働きやすさやニーズを大切に、すべてのメンバーにチャンスが与えられ、働きがいを感じられる企業づくりを進めていきます。