HomeBlog妊活をはじめ体の悩みに寄り添う、新たな福利厚生サービス「ファミワン」を導入しました

妊活をはじめ体の悩みに寄り添う、新たな福利厚生サービス「ファミワン」を導入しました

目次

こんにちは!インターグのMomokoです。

この度インターグでは、新たな福利厚生として、妊活コンシェルジュサービス「ファミワン」を導入しました。

ファミワンとは?

引用元:https://benefit.famione.com/

ファミワンは、「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げる、LINEを活用した妊活コンシェルジュサービスです

ファミワン公式サイト:https://famione.com/

不妊症看護認定看護師・臨床心理士・胚培養士など専門家チームによるセミナーや、従業員への妊活LINEサポートが利用でき、妊活や不妊治療にまつわる悩みや、なかなか人に話しにくいと感じる悩みなど、自由に相談ができるサービスとなっています。

導入の背景

女性の働きやすさ向上を目指して

インターグでは、社員一人ひとりが持っている「好き」や「得意」といった個性を最大限発揮できる環境を目指し、 社員の働きやすさを重視した制度の導入や環境づくりに積極的に取り組んでいます。 その中で今回、特に女性の働きやすさの向上や、女性支援を目的とし「ファミワン」の導入を決定しました。

ファミワンの特徴

1.「妊活をしているすべての方」が対象のサービス

ファミワンでは、「妊活をスタートされた方」だけでなく、「これから妊活どうしようかな」と妊活を本格的に意識される前の方まで、どなたでも利用することができます。

例えば「これから妊活を始めたいけどパートナーにどんな風に相談すれば良いかわからない」「妊活について妻と揉めてしまった」「病院選びに迷っている」という内容などもファミワンを通じて専門医に気軽に相談することができます。

2.信頼できる専門家に無料で相談できる

不妊症看護認定看護師、臨床心理士、クリニックに勤務する培養士(体外受精で受精卵を作成する技術者)をはじめ、信頼できる専門家が対応しています。そのため、妊活にまつわることは基本的にどのような相談についてもアドバイスを行うことが可能なのだそう

例えば、以下のような悩みも相談することが可能です。

  • 不妊治療に関する悩み、不安
  • PMS(月経前症候群)
  • 生理痛
  • 不育症
  • 病院の選び方
  • サプリメントの選び方を迷っている
  • パートナーとの悩み
  • キャリア相談 など

ファミワンには無料プランも用意されていますので、「コロナ渦でなかなかクリニックや病院に行けない」という方も気軽に利用することができます。

3.LINEを活用したサービス

引用元:https://famione.com/famioneplus/

ファミワンは、LINEをプラットフォームにしたサービスです。

といっても、チャット形式でやりとりをするのではなく、LINEで質問した回答・アドバイスに対して専用のURLが送られて来ます。そこをクリックすると別ページに飛んで閲覧できるようになっています。

この仕組みは、相談に対する回答・アドバイスは長文になるためLINEでは読みにくいこと、情報の管理集約を適切におこなうこと、それから相談者の方と適切な距離を保つことを目的として取り入れたそうです。

その利便性の高さから、ファミワンは2020年には「BabyTech® Award Japan 2020妊活と妊娠部門」で大賞を受賞しています。

4.妊活やヘルスリテラシーをはじめとするセミナーを受講できる

ファミワンでは、妊活当事者向け支援だけではなく、管理職や若手社員向けの啓発も行う目的として「セミナー」を受講することができます

妊活や不妊治療のことはもちろん、女性ならではのトラブルである月経痛やPMS(月経前症候群)、更年期についてやヘルスリテラシーについてなど幅広いテーマが用意されているのが特徴です。

引用元:https://benefit.famione.com/

先日、インターグでもこちらの妊活にまつわるオンラインセミナーを受講させていただきました。

ネットに多くの情報が溢れている今だからこそ、セミナーを通じて正しい知識を専門家の方から直接教えてもらえるのは、非常に良い機会だと思いました。(お話をして下さった不妊症看護認定看護師の西岡様、臨床心理士の戸田様、この度はありがとうございました。)

さいごに

妊活コンシェルジュサービス「ファミワン」についてご紹介させていただきました。

妊活や不妊症・生理痛など、ご自身の体のことは他の人に相談しにくいことと感じている方も多いのではないでしょうか。その中でネットの情報に振り回されてしまうこともあるかもしれません。

まだ妊活を本格的に始める予定がないという方も心身ともに安心して暮らすためにも、ぜひ利用していただきたいサービスだと感じました。

View More関連記事